2月21日(金)は学習参観です。保護者証、上履き、靴袋をお持ちください。

小春日和

 寒い日が続きましたが、今日は穏やかな小春日和(こはるびより)となりました。
 玄関の花があたらしくなりました。また、玄関掲示は今月は1年生が担当し作成しました。液体粘土を使った作品だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
とうふハンバーグ・じゃがいもとキャベツのスープ煮・固形チーズ・大型コッペパン・ソフトマーガリン・牛乳
今日のとうふハンバーグは、ツナ(油漬缶フレーク)、でんぷん、たまねぎ、砂糖、塩、こい口しょうゆととうふをよく練って、1人1こずつに空気を抜きながら丸めて、230度で10分間焼きました。

12月5日(金)給食

画像1 画像1
中華丼・もやしの中華あえ・みかん・牛乳

12月生活目標

画像1 画像1
今年も残りわずかとなりましたね。
みなさんやりのこしたことはないでしょうか。今年たてた目標には近づけたでしょうか。
12月の生活目標は「自分からすすんであいさつしよう」です。
「おはようございます。」「さようなら。」はもちろん、「ありがとうございます。」「よろしくお願いします。」と思いを言葉でしっかり伝えることができると素晴らしいですね。
お家でも、こどもたちにお声かけください。

12月4日(木)給食

画像1 画像1
いわしのしょうが煮・うすくず汁・高野どうふの卵とじ・ごはん・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 1〜5年給食終了
3/24 修了式 大掃除
3/25 春季休業(4月4日入学式・8日始業式)
給食献立
3/23 あげどりのねぎだれかけ 豚肉とさといもの煮もの 焼きのり ごはん 牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

図書館だより

学校評価

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査