★10月の生活目標★心をこめてそうじをしよう
TOP

教職員不審者対応研修を実施しました その2

教職員の中で不審者の役を決め、校内を探しましたが、なかなか居場所を突き止めることができませんでした。子どもたちを運動場に誘導する想定で、安全な場所に集合をさせるところまでの訓練でした。
上段の画像:学級担任は、運動場に集合し、整列をさせます
中段の画像:実地訓練後、多目的室にて、旭警察署の方から、取り押さえる場合のポイントを教えていただきました。
下段の画像:質疑応答の時間も取ってもらいました

この日の研修は、ハイレベルの想定だといわれました。いったん校内に入れてしまうと、危険度はかなり増してしまいます。その前段階で、校内に入られない時間稼ぎと、警察への素早い連絡が一番大切だと力説されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員不審者対応研修を実施しました その1

2月3日(火)、放課後、職員だけで、不審者対応研修を行いました。普段の授業中に刃物を持った不審者が校内に侵入、を想定したものでした。旭警察署から2名参加していただきました。
上段の画像:緊急事態の放送です
中断の画像:警察に電話をしているところです
厳談の画像:さす股をもって、現場に駆けつけています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業(3年生 少人数授業です)

2月3日(火)、3年1組の教室を使って、少人数授業の授業研究を行いました。単元名は「かけ算の筆算を考えよう」です。「1枚12円の工作用紙を23枚買います。代金はいくらですか。」という問題でした。2けた×2けたの筆算にスムーズに移行できる、ことを目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ありがとう」

みまもり隊・青パト隊の方々へ
「ありがとう」 いきものがかり (高殿小学校6年生 作詞)

ありがとう ってつたえたくて いつでもおもうけれど
みまもるみなさんは だれよりもやさしく
ほら このこころ うけとめている

まぶしいあさに いつものばしょで みなさんがたっている
えがおのあいさつが はじまりをおしえて こころのとびらあけるよ

でこぼこなみち くるまがとおり あぶないときがきても
おおきなこえをだし だいじに見つめて ほら まもってくれるんだ

あせがながれる あつい日も つめたいゆきが ふきつけても
いつだって えがお たいせつなきもちで
行くみちも かえりみちも はれわたるように

ありがとう ってつたえたくて いつでもおもうけれど
見まもるみなさんは だれよりもやさしく えがおでこえをかける

いつまでも ただいつまでも あなたと あいさつしたいから
いつまでも みなさんが お元気でいてほしい
どうか おからだをたいせつに

みまもり隊・青パト隊の方々への感謝の会 その2

いきものがかりの「ありがとう」の歌を全員で合唱しました。歌詞は、6年生がみまもり隊と青パト隊の方々への気持ちを込めたものに替えています。

つづいて、PTAの方からもご挨拶をいただきました。

最後、井上様から子どもたちに「小学生でもできる自分のことを守る方法」をアドバイスしていただきました。
1 知らない人に声をかけられたりしても、ついて行かない
2 もし連れて行かれそうになったら、勇気をだし「助けてー」と叫ぶ

最後、みんなで「たすけてー」と大きな声を出す練習をしました。

いざというときなかなか大きな声は出せないものです。
とても大切なことを教えていただき、ありがとうございました。

これからも子どもたちのことをよろしくお願いしたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/23 給食終了
大掃除
3/24 修了式