12月9日(月)〜13日(金)は個人懇談期間です。
TOP

昔あそび交流会(1年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
コマまわしの様子です。

昔あそび交流会(1年生)その1

画像1 画像1 画像2 画像2
2月18日(水)

 今日は、城北老人クラブ連合会の方々にお越しいただき「ふれあい昔遊び交流会」を実施しました。この日に向けて、老人会の方々は「子どもたちを喜ばせてあげよう」と、実に様々なご準備を進めてくださっていました。手作りのお手玉や、各種あそび用具の準備はもちろん、何回も打ち合わせをする場をもち、本番の今日を迎えるに至りました。

 写真で交流会の様子を紹介します。

 まずは、あいさつからスタートです。「礼に始まり、礼に終わる。このことも子どもたちに伝えたいな」ということでしたが、あいさつすることで、とても気持ちよくあたたかい雰囲気で進めることができました。「よろしくお願いします」そして「ありがとうございました」。

あいさつ週間スタート!

画像1 画像1
2月16日(月)〜20日(金)は、3学期のあいさつ週間になっています。

「あいさつを自主的にできる子どもを育てる」
「高学年が中心となり、全校児童で協力して活動する」をめあてとしています。

各委員会からあいさつを呼びかけるポスターを掲示したり、
また、今年度代表委員会では、「黄ぼう(黄色の帽子)をかぶって登校すること」も、重ねて呼びかけたりしています。

そして、正門、裏門付近を各委員会が担当し、みんなであいさつ週間に取り組んでいきます。

最近、地域の方々から「城北小の子どもたちが、よくあいさつができるようになってきていますね。」「町で出会ったときに、あいさつしてくれる子どもが増えていますよ。うれしいです。」など、お褒めのことばをいただくことがあります。

保護者・地域の方々、学校で、子どもたちのことを中心に据えながら、これからもどんどん「あいさつの輪」が広がっていくことを願っています。

全校朝会にて

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週月曜日は、全校朝会があります。

校長先生からのお話や表彰、
今週のお誕生日の子どもたちの紹介、
そして生活指導担当より、今月の生活目標のお話などがあります。

今朝は旭警察の方が、交通事故防止について「お願い」に
お越しになられました。

「みんなには、おじいちゃん、おばあちゃんはいますか?
地域に住んでおられるおじいさん、あばあさんにすきな人はいるでしょうか。残念なことですが、交通事故でお亡くなりになる方の半分以上が高齢者の方になっています。
 そこで、みなさんにお願いです。今日配るお手紙に、もしよければ色ぬりや絵をかいて、一言添えておじいちゃんやおばあちゃんに渡してくれませんか…。」

子どもたちは「はい」と返事をしたり
「うんうん」とうなずきながら話を聞いていました。

(本日、手紙を子どもたちに配布しています。
交通安全へのご協力、またよろしくお願いいたします。)

土曜参観(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
3時間目の学習参観。
5、6年生の様子です。

5年生「『とっておきの一枚』を紹介しよう」(総合)
6年生「親子詩〜卒業〜」(総合)
でした。


本日は、2時間目のなかまづくり集会、
3時間目の学習参観共に、たくさんのご参観本当にありがとうございました。

保護者の方から
「とてもよかったです。すてきな気持ちになりました。ありがとうございました。」
というご感想。また、
「自分の発表だけではなく
友だちの発表を見て、同じ気持ちになって涙を流している様子が
子どもたちにあったことに感動しました。子どもたちのきずなが深まっていることがうれしかったです。」というお話を聞かせていただきました。

今年度も、あと1か月と少しになりました。

今後とも、本校教育の推進にご理解とご協力をいただきますよう
よろしくお願いいたします。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式