1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

なわとび集会高学年

 今朝(12月9日)は、高学年の「なわとび集会」です。前跳びやあや跳びやいろいろな跳び方で跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お巡りさんが安全確保

 今朝(12月8日)、子どもたちが登校する時、城東警察のお巡りさんが正門の所で職員と一緒に子どもたちの登校を見守ってくれました。さすがに正門前を通過する車両も安全速度でした。
 朝は保護者の皆さんが挨拶当番時に、金曜日の下校時には「子ども見まもり隊」の皆さんが、子どもたちの安全を見守ってくださっています。

凧づくり1

 12月7日、聖賢地域活動協議会(聖賢小学校含)主催の「凧づくり」が開催されました。「日本凧の会」の方を講師に招いて、凧づくりを教えていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧づくり2

 まず紙を三角に折って、長い竹ひごをボンドで貼ります……。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧づくり3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 できあがった凧を運動場であげてみました。飛んだ!飛んだ?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地