令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

毎日食育通信:玉造黒門越瓜(たまつくりくろもんしろうり)が認証を受けました。(7月4日)

JR福島駅に七夕飾りをしました。(1.2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 JR福島駅に1・2年生がつくった短冊と飾りが展示されています。

 今日は、JR職員さんから駅に招いていただいて、見学したりお話を聞いたりしました。

毎日食育通信:6年生が、じゃがいもを収穫しました。(7月3日)

図書委員会 〜雨の日の図書館開放〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨天で運動場が使えないときは、図書委員会が休み時間に図書館開放をしています。

 今日も、放送で全校に知らせ、みんなが気持ちよく過ごせる読書の時間を用意しました。

 子どもたちは思い思いに読書に親しんだり、地球儀で国の位置を調べたりしていました。

児童集会 〜7月 お誕生会〜

画像1 画像1
 今日は、7月のお誕生会を講堂で行いました。

 児童会から誕生月の子どもたち一人一人に、お祝いのカードで作ったメダルを贈りました。
 そのあと、一人ずつこれからの目標を発表し、みんなから大きな拍手で祝福してもらっていました。
 入退場の音楽も、児童会によるピアノの生演奏で行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31