3月27日「学校図書館支援ボランティア講座」まず,修理に必要な道具(糊つきブックカバー・補修用テープ・製本テープ・でんぷん糊・目玉クリップなど)を教えていただきました。私たちの身近にあるセロテープは,年月が経つと黄色く変色してしまうことから,本の修理には適さないそうです。修理目的だけではなく,本の購入時にブックカバーをかけておくことで,きれいに長く利用することができることも教わりました。 カバーをかけていく実技研修が始まりました。 「失敗しそう。緊張する。」 慎重に丁寧にカバーをかけていきます。 図書館が静まり返り,作業に集中する皆さん。 二冊目の作業になると少し慣れてきたようで,絵本の話をしながらの楽しい活動になりました。 講座の中で,田島 征彦(たじま ゆきひこ)先生に寄贈していただきました絵本にもブックカバーをかけました。多くの子どもたちに長く,きれいに読んでもらいたい。その思いを込めて,一冊ずつ丁寧に仕上げました。田島先生直筆のサインが見えるように,カバーのかけ方も思案し,皆で意見を出し合いました。 「楽しい読書は,本を大切にする心から」 子どもたちに伝えていきたい大事な言葉ですね。 ご指導いただきました北図書館の職員の方,読み聞かせボランティア「え・こ・と・ば」の皆さん,お忙しい中,本当にありがとうございました。 3月24日 「修了式」 【全学年】子どもたちは,がんばったよとばかりに満足そうな顔を浮かべていました。修了式では,1年生と5年生の代表の児童が意見発表をし,今後の抱負を述べました。 今年度も無事終了することができました。けがや事故もなく,楽しい春休みを過ごしてください。 3月24日 「4月に会いましょう。」 【4年生】楽しい春休みにしましょうね。 3月23日 「お楽しみ会だね」 【4年生】
先週の金曜日にこんな申し入れがあった。
「先生,さよならした後,黒板に描いていいですか。」 学習時間以外に,黒板に児童が字を書いたり,絵を描いたりすることは禁止している。何か,来週のお楽しみ会の準備の都合があるのだろう。 「いいよ。」 と返事をしておいた。 明けて月曜日,教室に向かう。 いつものように前の入り口から入る。 「おっ!なんじゃ?」 あわてて,後ろの入り口から入りなおした。 黒板いっぱいにメッセージ! してやったりの子どもたちの顔。 こうして,楽しいお楽しみ会が始まった。 3月20日 「春爛漫♪」 |