★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★
TOP

3月16日 「卒業式予行練習」 【5・6年生】

画像1 画像1
 卒業式当日と同じ時刻に開式し,予行練習を行いました。

 6年生も,5年生も,しっかりと声が出ていました。心に残るすばらしい式が迎えられそうです。
画像2 画像2

3月13日 「春を感じますね」

画像1 画像1
 今週は冷え込む日もありましたが,天気がよい日の日中は,春を感じる陽気ですね。来週は気温が22度ほどにもなると予想されています。

 校舎の北側にあるサクランボの花が満開です。写真には写っていませんが,メジロが花の蜜を吸いにやってきていました。
 モクレンノ冬芽も以前よりぐんと大きくなってきました。
画像2 画像2

3月13日 「卒業式の練習」 【5・6年生】

画像1 画像1
 3月19日(木)は,第60回卒業式を行います。

 その日に向けて,6年生と,在校生代表として参加する5年生が合同で練習を進めています。

 卒業生は希望を胸に,そして思い出のつまった学び舎に感謝の気持ちを込めて,5年生はお世話になった卒業生に感謝の気持ちを込めて,歌を歌ったり呼びかけをしたりしました。
 立派な姿の6年生の姿を観て,5年生も気を引き締めて参加し,声もよく出てきました。

 月曜日は,予行練習を行います。
画像2 画像2

3月13日 「ゆめいろらんぷがすてき」《図画工作》 【4年生】

画像1 画像1
 お楽しみの「ゆめいろらんぷ」の点灯だ。

 理科室には暗幕(実はその存在に気が付いたのは,つい最近のことなのだが…)がある。閉め切れば,そこには暗闇の世界がうまれる。つい最近,先生が「暗幕を閉めて。」っと言った時に,わたしたちはそのことでどんな効果が生まれるのか分からなかったのだ。

 ランプを点灯する。まだ照明が点いているからだれも驚かない。でも,それでも十分にきれいだ。
 蛍光灯のスイッチが切られた。

「おおっ!」
「わぁっ,きれい!」
 各班ごとにテーブルの上にランプを並べて置いたのだが,まるでぽっかり浮かぶ洋上イルミネーションのようだ。
「天井がきれい!」
 誰かが言った。ランプの上部は透明になっているので,そこから光が出ている。
「プラネタリウムや。」
「オーロラや。」

 みんなのランプを一か所に集めてみた。
「おおっ!」
 また歓声があがった。
「きれい。」

 そのうち誰かが歌いだした。
 いつのまにか,みんなで大合唱だ。
♪ちっちゃなころから,わるがきで〜〜〜

「ゆめいろらんぷ」は,みんなの夢をどこに運んでいくのだろう。
画像2 画像2

図書委員会「お話のプレゼント」

画像1 画像1
 今日は,今年度最後の「お話のプレゼント」でした。

 図書委員が教室前で待っていると,1年生の子が声をかけていました。
「今日,紙芝居の日?やったあ!」
 楽しみにしてくれている姿を見て,委員会の子どもたちも嬉しそう。

 1年生には,「おひなさまになったにんぎょう」を読みました。
 3月の読み聞かせに合わせて,ひな祭りの内容を選びました。
「最後の読み聞かせに,おもしろい話を選べてよかったです。楽しかった。」
 終わった後の委員会児童の感想です。

 2年生には,「ふしぎなはこ」のお話。
 楽しい内容のお話ですが,2年生には少し難しい場面もあったようです。
「(難しい話のところも)しっかりと聞いてくれていました。」と,話していました。

 この一年間,図書委員会の子どもたちは本の選定から練習,本番までよくがんばっていました。低学年の友だちの喜ぶ姿を楽しみにしながら,いつも取り組んでしました。今後も本を通じて,周りの人たちを笑顔にさせる活動を続けてほしいと思います。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

校歌

教材資料など