4年生 柴島浄水場 社会見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 柴島浄水場 社会で学習した浄水場の施設を、実際見に行きました。 教科書や映像を見るだけでなく、実際にきれいな水が できるまでを見学して、学ぶことができました。 その後、きれいな水を創る実験をしました。 たくさんの人が働き、きれいな水ができるのだと改めて、 勉強することができました。 4年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() セストボール、ボールシュートゲーム 4年生の体育では、ボールを使った運動に 取り組んでいます。どこに動けば、パスがもらえるのか、 シュートにつながるのかを考え、各チームで練習試合を 行いました。 試合と試合の間には、各チーム作戦タイムを取り、 話し合っています。みんなで協力して、点を取ったり、 守ったりしています。 今週末から、総当たりの公式戦をします。 児童朝会
9月29日(月)児童朝会
児童朝会では、校長先生から次のお話が ありました。 先週土曜日行われた「なかよしまつり」では、 児童のみなさんが、とても頑張り、素晴らしい 「なかよしまつり」にしてくれました。 児童の皆さんの、元気な笑顔が見られました。 「なかよしまつり」には、二つの大事な目的が あると思います。 一つ目は、皆で楽しく過ごす 二つ目は、一つの事をみんなで協力して成功させる ことです。 みなさん、立派にできたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業 なかよしまつり(3)![]() ![]() ![]() ![]() 5年生・6年生の高学年児童が、各班を 取りまとめて、楽しい「なかよしまつり」に してくれました。 1)記憶力ゲーム 2)びっくりボックス 土曜授業 なかよしまつり(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよしまつりでは、1年生から6年生の たてわり班で、楽しい趣向を凝らした 店を出してくれました。 1)宝さがし 2)新聞やぶり 3)わなげ |