「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。2学期が無事に終えることができました。ありがとうございました。健康に留意して冬休みを有意義にお過ごしください。●3学期始業式は1月9日(木)給食あります ●卒業式は3月18日(火)です。
TOP

おはなし会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月27日(金)
阿倍野図書館のボランティアの方が昔から伝わるお話や絵本の読み聞かせをしに来てくださいました。今日は「舌切り雀」や「ついでにペロリ」などのお話を聞かせてくださり、みんな興味津々に聞いておりました。他にもたくさんの本を紹介してもらったので、ぜひ読んでみてください!

保・幼・小 交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生と望之門保育園、聖愛幼稚園の年長さんとの交流会でした。
1年生は、国語科で学習した「サラダでげんき」の読み聞かせをしたり、図工科で作った「ぴょんぴょんがえる」で一緒にあそんだりしました。
1年生は、年下の子どもたちに、やさしく声をかけたり仲よく遊んだりできました。「最初は緊張したけど、仲よくなれてうれしかった。」「入学してきたら、仲よくしてあげたい」と感想をいっていました。
さすが、もうすぐ2年生。りっぱなお兄さん、お姉さんぶりに感心しました。

ダブルダッチ 低学年

2月23日、京都大学ロープスキッピングサークルの方々に、ダブルダッチの講演会をしていただきました。
1、2年生は合同で、2本のなわとびを使ったダブルダッチの技を見せてもらったり、体験をさせてもらったりしました。
子どもたちは、初めて見るダブルダッチの技に目をキラキラ輝かせて、見ていました。
体験の時間は、全員楽しそうに跳んでいました。
休み時間に長縄をする児童が増え、良い経験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 なわとび講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生のなわとび講習会がありました。
講師の山本先生に、4つのコツを教わりました。
 1.なわは、ゆっくりまわす。
 2.足音をたてないように跳ぶ。
 3.グリップは、先の方をやさしく持つ。
 4.笑顔で跳ぶ。

あや跳びのコツも教わりました。あや跳びができるようになった子どももいました。みんな、はりきって休み時間に練習するようになりました。

山本先生、ありがとうございました。


英語を楽しもう!

丸山小学校では、今年度4年生の希望者を対象に
区役所主催の「英語を楽しもう」を放課後に開催しています。
全4回ですが、子どもたちは英語を使ってゲームをしたり
お話をしたりと英語に親しんでいました。

キリスト教短期大学のジル先生や英語ボランティアの方々
ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 遠足5年 視力測定6年

校長経営戦略予算

学校協議会

学校評価