おはなしタイム(2/9〜)
放送委員会では、お昼の給食の時間に「おはなしウィーク」を企画しました。毎日一話ずつ放送室から朗読して、食事中の各クラスにお話を届けます。初日は、絵本「寿限無」のお話でした。
![]() ![]() 総合研究発表会(2/6)
本校を会場にして、総合研究発表会を行いました。大阪市内の小学校の教員が集まり、本校の道徳の授業を見ていただきました。たくさんの方に見守られるなか、子どもたちはいつも以上に張り切って授業に臨んでいました。
![]() ![]() 全校大そうじ(2/5)
明日は、本校で授業研究発表会が開催され、たくさんの方が来校されます。その前日準備として、今日は全校で大そうじをしました。いつもより時間をかけて、すみずみまできれいにすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かけ足タイム(2/4)
かけ足タイムは今日で終わります。あとは体育の授業のなかや、休み時間の自主トレーニングのなかで、かけ足をがんばって続けます。マラソン大会を予定している学年もあります。かけ足タイムを機会に、体力づくりに励んでいって欲しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かけ足タイム(2/3)
今日もかけ足タイムを実施しました。寒さが厳しくなるなか、子どもたちは元気に運動場を走っていました。
![]() ![]() |