6年卒業遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体験した仕事は、パン屋さん、ダンサー、お笑いタレント、電車の運転士や車掌等さまざまでした。 仕事の楽しい部分だけでなく、接客のときは挨拶の仕方から教えてもらい、飲食店では身だしなみや消毒といった衛生面にも気をつかわなければならないことを学びました。 学校公開(大淀カルタ大会)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 計画委員の児童が講堂で読み札を読み上げ、各教室で6グループに分かれて取り合いました。 次の1枚を狙って、正座をして静かにじっと聞き入り、 見つけた瞬間にさっと手を伸ばして見事にとれたときには、 同じグループのみんなも一緒に喜んでいました。 席書会鑑賞(高学年)![]() ![]() ![]() ![]() 低学年が一生懸命書いた作品を見て、感心していました。 6年生の教室では 「さすがやなあ」 という声が聞かれました。 さすが、全校のお手本となる最上級生です。 席書展鑑賞(低学年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の作品を見て、 「全部、きれいに書けてるなあ。」 と感心していました。 中には、上手だと思う人の名前を覚えておこうと、メモをとっている児童もいました。 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() 二重跳びや箱の中身当てのクイズでした。 班のみんなの意見を聞きながら、話し合って答えを決めていました。 |
|