2学期終業式は、23日(月)、3学期の始業式は1月8日(水)、給食開始は9日(木)からです。

5月19日(月)の児童朝会

爽やかな朝です。今日も日中暑くなりそうです。

校長先生から「熱中症」のお話がありました。

熱中症というのは、気温が上がり、体温の調節ができなくなってしまう危険な症状です。
こまめに水分や塩分をとることはもちろんですが、本格的に暑くなる今の時期にしっかりと汗をかき、体温調節がスムーズにできるようになりましょう、というお話でした。

聖和タイムには、たくさんの子ども達が運動場でしっかりと遊び、汗をかいているようすがみられます。

涼しい部屋にこもりきりでなく、太陽を浴びてしっかりと体を鍛えましょう。

今日も、よい姿勢で学習することを目指して、姿勢体操を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(金)の給食の献立

画像1 画像1
5月16日(金)の給食の献立

●プルコギ
 牛肉と玉ねぎとニラを、しょうが汁、すりおろしたにんにく、砂糖、こいくちしょうゆ、コチジャン、ごま油、いりごま、すりごまで下味をつけて焼きます。子どもたちが大好きな献立です。
●とうふのスープ
●きゅうりとコーンの甘酢づけ
●ごはん
●牛乳


5年生 調理実習 (ゆでたまご編)

今日は、最初の調理実習!

手を洗い、身支度をしっかり整え、安全に実習開始(^ー^)/

「ゆでたまご」…ゆで時間を変えて、たまごの固まり方を見比べました。

        まだまだ固まっていなくてどろどろだったり、半熟だったり、きみが固        
        まっていたりそのちがいに、おどろきと発見がありました。


 見比べた後は、おいしくいただきました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 外国語活動(C-NET)

今日は2年生で外国語活動がありました。
テーマは「colors」。

「ピンク」や「ブルー」など知っている言葉もありましたが、メイ先生の発音は「なんとなくちがう」ことに気づき、まねをしている子がたくさんいました。

ゲームのルールも英語での説明でしたが、ジェスチャーも交えてゆっくり話してもらえたので、全員がルールを理解し、楽しく活動することができました。

小さいころから、ネイティブの先生の正しい発音に触れることは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(木)の給食の献立

5月15日(木)の給食の献立

●八宝菜
 うずら卵の個別対応献立です。
●三度豆のごまあえ
●みかん(缶)
●ごはん
●牛乳

★マメ知識★八宝菜の八宝とは、「いろいろな材料をとりまぜた」という意味です。今日の給食の八宝菜には、豚肉、いか、うずら卵、たまねぎ、キャベツ、たけのこ、にんじん、ピーマン、しいたけの9つの材料が入っています。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/4 入学式