就学援助一般2の申請締め切りは、6月28日(金)です。



たてわり班対抗ドッジボール大会4日目

 6日(金)、たてわり班対抗ドッジボール大会の準決勝戦があり、「むらさき」対「あお」、「だいだい」対「しろ」の2試合を行いました。どちらも接戦でした☆
 さあ、9日(月)はいよいよ決勝戦です!「むらさき」対「だいだい」で決勝戦を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆6年卒業遠足「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」☆

 5日(木)、6年生19名が、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ卒業遠足に行きました。天気が心配されましたが、見事に”曇り&晴れ”!「日頃の行いの賜物♪」とプラス思考で考えた子どもたちは、意気揚々とUSJへと向かいました。
 平日でしたが、来場客の多さにはびっくりしました。パーク内では、班ごとで行動しました。行くアトラクションを事前に決めていたので、入場後の子どもたちの行動はとても素早かったです。大人気の「ハリーポッター」へ直行する班、1月から期間限定で開催されている「進撃の巨人」の入場整理券をもらいに行く班・・・
 午後2時55分までの活動時間でしたが、計画を立てていた分、どの班も効率的にアトラクションを回ることができていました。
 学級で決めた、卒業遠足の学級目標「ルールや時間を意識し、自分の役割に責任をもち、メリハリをつけて、とびっきりの笑顔(^o^)があふれる卒業遠足にしよう」の通り、笑顔溢れる最高の卒業遠足になりました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班対抗ドッジボール大会3日目

画像1 画像1
 今日は、「むらさき」対「みずいろ」の2回戦1試合を行いました。「みずいろ」はシードなので、初めての試合です。両者譲らない展開となり、とても良い試合でした☆

2月6日(金)の下校時刻

 先日のお手紙でもお知らせしている通り、2月6日(金)は、大阪市の教員研修会があるため、児童の下校時刻が13時30分頃となります。
 なお、いきいき活動は、通常通り実施されます。
 よろしくお願いします。

かわ小物づくり(3年)

 大国小学校では、総合的な学習の時間に地域の伝統産業である「かわ」の学習に取り組んでいます。4日(水)の2時間目に、3年生がかわで「象のキーホルダー」をつくりました。かわいい象のキーホルダーが完成して、子どもたちは大喜びでした。かわの小物づくりを通して、かわの特徴やよさを知り、かわが身近な生活の中で生かされていることを理解することができました
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備

学校だより

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

学校評価 - 学校関係者評価報告書