春休みの学校![]() ![]() 昨日から寒さがぶり返してきましたが、保健室前の桜が咲き始めました。 入学式の頃には、満開になっていることでしょう。 平成27年度の児童用教科図書が届きました。学校は、新年度の準備を 進めています。 ![]() ![]() 修了式(その3)
見守り隊の代表の方からも子ども達に「元気にあいさつをしよう」など
言葉かけもいただきました。 1年間暑い日も雨の日も街角で立って見守っていただいたり、自転車で 巡回していただいたりとお世話になりましてありがとうございました。 生活指導担当からは、春休みの生活についての話がありました。 最後に1年を締めくくる気持ちを込めて、元気に校歌を歌って修了式を 終えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式(その2)
児童代表のお礼のことばを述べ、また感謝式に出ていただいた方へ、
全児童で作ったお礼のメッセージカードを感謝の気持ちを込めてお 渡ししました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式(その1)
1年生から5年生が講堂に集まり、平成26年度の修了式を行いました。
はじめに5年生の代表が、校長先生から平成26年度の学習課程を修めた 修了証をいただきました。 校長先生からは、1年間のそれぞれの頑張りをほめていただいた後、明日 からの春休みに向けて次のようなお話がありました。 ・ きまりや約束を守ろう。 ・ 新しい学年の準備をしよう。 ・ 計画的に自習や読書をしよう。 ・ 自分の命、安全は自分で守ろう。 新学期も元気に登校して欲しいと願われました。 また、1年間お世話になった「関目子ども見守り隊」の方々への感謝式も 行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうの給食![]() ![]() 牛乳です。 好ききらいせずにいろいろな食べ物をバランスよく食べることが、健康 を保つためには大切です。 スパゲッティなどのめん類を食べる時には、今日の給食のように、サラ ダなど野菜もたくさん食べるよう、心掛けるようにしましょう。 きょうで、今年度の給食が終わりました。毎日おいしい給食を作ってい ただいた給食調理員さんに感謝して食べました。 |