1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

寒くても、育ってます

 昨日今日(12月17日18日)と、びっくりする位の寒さが私達を襲っていますが、1年生の育てているチューリップ(大阪法務局プレゼント人権の花)は、ほんの少し緑の部分が前より出てきました。でも、ほとんどのチューリップは、まだ土から顔を出していません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども見守り活動

 今日(12月17日)の下校時は、年に何回かの大阪府警察本部子ども見守りサポートセンターの方々(2名)が、聖賢小学校の子どもを見守ってくださいます。
 学校で子どもたちに言っている標語は「イカのおすし」や「くいだおれ」です。
イカ(行かない)の(乗らない)お(大声で叫ぶ)す(すぐ逃げる)し(知らせる),く(車には乗らない)い(行かない)だ(ダッシュで逃げる)お(大声で叫ぶ)れ(連絡する)です。

外で元気に遊んでます

 寒くても、子どもたちは元気に運動場で遊びます。多くの子は「なわとび」です。なわとびカードを使ったり、ジャンプ台を使ったりです。「前とびで250回とべたよ」と教えてくれた女の子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.5度 11時30分

画像1 画像1
 12月17日、11時30分で外気温は3.5度です。

8時30分 2度

 12月17日(水)、午前8時30分の外気温は2度でした。子どもたちは元気に登校していました。反面かぜ様疾患でお休みする子どもたちもいてます。寒くなったからこそ、手洗い(1分間)、うがい宜しくお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地