学習参観・懇談会(1/29)
学習参観・懇談会を行いました。寒いなか、たくさんの保護者の方々に来ていただくことができました。参観後の学級懇談会にも、たくさんご参加いただくことができました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ見学3年(1/27)
本校では、4年生からクラブ活動が始まります。今日、3年生は新学期に向けて、クラブ活動の様子を見学しました。学級ごとに、全てのクラブを見て回りました。上級生が生き生きと楽しく活動する姿を見て、クラブ活動への期待がふくらんだと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出前授業6年(1/26)
住吉税務署から税理士の方をお招きして、6年生を対象に租税教室を実施しました。公共施設とその他の施設の違いを、町づくりの教材を使い、楽しく学びました。公共施設が税金によってつくられていることなど、税金のしくみや使いみちなどについてのお話をうかがいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 金管バンドクラブ 管楽器ウィンターフェスティバル(1/24)
金管バンドクラブは、SAYAKAホール(大阪狭山市文化会館)で行われた「第47回管楽器ウィンターフェスティバル〜心のうたをいまここに」に参加しました。音楽会には、大阪府内小学校27校のバンドが参加しました。本校の金管バンドクラブは、「GUTS!」「彼こそが海賊」を演奏しました。大きなホールに少し緊張が見られましたが、立派に演奏することができました。
「GUTS!」の演奏 「彼こそ海賊」の演奏 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業遠足6年(1/23)
6年生はキッザニア甲子園へ卒業遠足に出かけました。事前に決めたペアに分かれて、さまざまなパビリオンを周りました。警察、宅配サービス、テレビ局、医療機関などの職業体験で一日満喫することができました。子どもたちは「いろんな仕事体験ができて楽しかった」と話していました。仕事のおもしろさや大変さなどについて、アクティビティを通して気づくことができたと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|