保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

児童集会

きょうの児童集会は、前期学級代表や各委員会委員長が全校児童の前で
あいさつをしました。

「初めて学級代表になったので分からないこともありますが、がんばり
 ます。」
「5年生の時もこの委員会に入っていたので、その経験を生かしてがん
 ばります。」
「運営委員になったので、関目小学校のみんなのためになることをした
 いです。」

などと抱負を語り、「がんばってね」の拍手をおくられていました。

今年の児童会のテーマは、
     「シャイニング スター 関目小学校☆」です。
 
 これには、「学校をきれいにしていこう」という思いが込められているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年として(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室清掃は、しばらくの間6年生がしています。
6年生は、清掃分担がたくさんあるので少ない人数で手早くそうじを
していました。

その間、お帰りの用意をした1年生は、西運動場でみんな遊びをして
待っています。

朝の読書タイム(2年2組)

学級文庫の本や自宅から読みたい本を持ってきた本と15分間じっくりと
向き合います。

2年2組は、1時間目が体育だったので登校するとすぐに着替えてから、
読書活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書タイム(2年1組)

関目小学校では、国語学習の一環として毎週水曜日の朝に「朝の読書
タイム」を設けています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間(5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごちそうさまのあいさつをする前に食べ終わった人は、静かに食器を片づけて
本を読んで待っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30