4月23日 「いい天気だよ!」
昨日に引き続きいい天気。
先週までの天気といったらなかったなあ。雨,雨,雨…廊下から運動場を見下ろして「オレンジ旗」を確認して,いつもため息をついていた。1階の壁にオレンジ色の旗が掲げられているときは,雨が降っているときや,雨は止んでいてもまだぬかるんでいて,運動場が使用できない印なんだ。 空はすっきり晴れわたっている。教室に入って,カバンの中身を引き出しに入れたら,運動場に一目散…おっと,手紙の返事や連絡帳,宿題を提出してからだった。 20分休みは混んでいる運動場も,朝のこの時間帯は余裕がある。 みんな!遊びに出ておいでよ!! 4月22日 「地域学習に出発!」《社会》 【3年生】大淀コミュニティーセンターでは,ホールや会議室を見学しました。ちょうど,「ペン字講座」や,「からだ楽ちん体操」などをされているようすを見学しました。地域の方の学習の場になっているんですね。 北図書館では,利用者数や図書館のサービス,仕事内容など詳しく教えてくださいました。 図書館で蔵書を検索する機械や,たくさんの本が整然と並んでいるのを観ました。今日は館内を見学した後,本を2冊かりました。 学校に届くのが楽しみですね。 今日学習したことを,まとめていきます。 4月21日 「ろうそくが燃え続けるときの空気の流れ」《理科》 【6年生】「(集気瓶の口の)はしっこの方は,線香の煙がびんの中に入ってる。」 「(集気瓶の口の)まん中は,線香のけむりが上にあがっていった。」 「(下に切れ込みがある集気びんでは)下から線香を近づけたら,びんの中に煙が入っていった。」 ろうそくが燃え続けているときは,空気が入れかわっていることがわかりました。 前回の実験も踏まえ,ものが燃えるには空気が必要だということが,改めてわかりましたね。空気の性質について調べましょう! 4月21日 「春の自然を観察しよう!」《理科》 【3年生】理科の時間に学習した草花を見つけました。 「あっ,ナズナや!」 「カラスのエンドウ発見!」 と,子どもたちは目を輝かせていました。 虫めがねも,上手に使うことができましたね。 4月17日 「ありがとう。」「最近,小鳥小屋の掃除は誰がしているの?」 去年,一生懸命に小鳥のお世話をしていた子が尋ねてきました。 「先生たちが交代でしているよ。今からする?」 一人に声をかけると,すぐに数人集まってきました。 長靴に履き替え,水を流して,エサ箱のくずを取って,菜っ葉をあげて… みんなありがとう。こんなふうに自主的にお世話ができることが素晴らしいですね。 みんなで写真を撮っていると,A先生が乱入! 「ワーっ,ずるい。」 |
|