6月26日(水) 下校時刻 を お確かめください 3年生以外は 給食後 13:30に下校します (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします

明日は入学式

桜のはなびらの絨毯ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足下見 飛鳥(奈良県)  4月2日

晴天の下、遠足の下見に行きました。
桜満開でした。
高学年の遠足は、4月30日です。
そのころは、桜の木々は、若々しい葉に覆われていることでしょう。

上から
橘寺
石舞台
猿石
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何の花?

画像1 画像1
 チューリップを真上から写しました。チューリップは6枚の花びらがあるように見えますが、内側の3枚が「花びら」、外側の3枚は「がく」が変化したものです。
 生活科や理科の学習では植物・生き物などを育て観察します。映像や本だけよりも実際に見たりふれたりしたものは印象に残ります。ご家庭でも、季節の木や花・昆虫や鳥などを話題にし、親しんでいただけるとありがたいです。
 もうすぐ新学期、春の暖かさとともに、いろいろな花が色とりどりに校庭を飾っている長吉東小学校です。

4月2日

1年生が植えたチューリップが咲きだしました。ぐんぐん伸びています。
桜は満開です。
画像1 画像1 画像2 画像2

桜の花のお掃除は大変です

画像1 画像1 画像2 画像2
校内にある十数本の桜が満開になっていますが、お掃除が大変です。毎日管理作業員さんがお掃除をしてくれます。入学式にむけてきれいな長吉東小学校です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30