6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

委員長紹介がありました

画像1 画像1
本日、児童集会で各委員会の委員長紹介がありました。
それぞれの委員長が目標などを発表しました。
委員長は堂々としていて、とても聞きやすい発表でした。

どのお花が好きかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お花の観察の授業です。
職員室前に置いてある自分の好きなお花をスケッチしています。
1年生のみなさんはしっかりと観察し、きちんとスケッチできましたか?

英語で会話しています

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は先生を外国人に見立てて英語で会話をしています。
紙を見ながらですが、よくしゃべれています。
そして、先生が何て言ったかもよく理解できています。
さすがは高学年ですね。

「羊」を書きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
書写の授業がありました。
今日は「羊」を書きます。
練習して上手に書くことができたかな?

初めて英語の授業を受けました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、1年生は初めて英語の授業を受けました。
この授業は日本語を使うことを禁止された授業なのです。
そしていつもとは違う教室、先生にドキドキしながら
精一杯お勉強しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/27 口座振替日
4/28 学習参観・懇談会・PTA決算予算総会
4/30 たてわり班編成
祝日
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念日