ものの燃え方(6年生 理科)![]() ![]() ![]() ![]() 理科室で「ものの燃え方」についての実験を行いました。 わりばしを燃やして、燃え方と空気の関係について調べました。 予想を立て、実験を行い、結果と自分の考えを比較してノートにまとめていきます。 家庭科の授業(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() コンロの使い方やお湯の沸かし方を学習しました。 家庭科室では、気を付けることもたくさんあります。 5年生のみんなは、早く調理実習がしたそうな様子でした。 学校めぐり(1年生)![]() ![]() 理科室や家庭科室、ドキドキしながら校舎内を見てまわりました。 職員室や保健室の場所も確認しました。早く、学校内の場所を覚えてくださいね。 給食
4月9日木曜日、今日から給食が始まりました。メニューは、カツカレーライスとフルーツ、ミニフィッシュでした。給食室では、しっかり「ありがとうございます」「いただきます」を言うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 始業式・着任式・対面式
4月8日水曜日、始業式がありました。新転任の先生の挨拶や担任発表、そして最後に、新1年生との対面式がありました。新学年がスタートしました。新たな気持ちで、がんばっていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|