ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

ボール送りゲーム (児童集会1,3,5年 4月30日)

画像1 画像1
1,3,5年生の児童集会の1回目。“クラス対抗ボール送りゲーム”で楽しみました。ボールを後ろの子へ送っていくのですが、ボールの送り方が学年によって違います。

1年生:普通に後ろを向いて渡す。
3年生:前を向いたまま頭の上から後ろの人へ送る。
5年生:前を向いたまま股の下から後ろの人へ送る。

高学年になるほど難易度がアップ! ボールが一番後ろまで渡ったら、折り返して前へ送っていきます。

いざ勝負! よーい、ドン!
続きを読む

交通安全教室 (1〜4年 4月28日)

画像1 画像1
2〜4時間目、運動場で1〜4年生対象の交通安全教室が行われました。阿倍野警察署から2名の警察官と、阿倍野区役所からたくさんの「地域見守り隊」の方が来てくださいました。信号機や交通標識、自動車がセットされた仮想道路で学習開始です。
続きを読む

風薫る五月になりました    (校長室だより 5.01)

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨が続いた四月。下旬には、急に初夏を思わせる気候となりました。
 五月に入った今日は、さらに“暑い!”とも感じるくらいの陽気となっています。先日は、新緑の美しさをお伝えしましたが、もちろん色とりどりの花々もきれいです。本校の玄関には、「阿倍野区花づくり ときわ」から“花づくりリレー”された花々が咲き誇っています。晴天時の美しさは、格別です。

 さて、明日から5連休となります。 子どもたちには、有意義な5日間にしてほしいと願っています。ご家族でお出かけされることも多いでしょう。どうぞ、気を付けていってらっしゃいませ。
 私は、まだ「どうしようかな?」と思っている段階です。

学校協議会を開催します (4月30日)

1 開催日時 平成27年5月8日(金)午後4時〜
2 開催場所 大阪市立常盤小学校 多目的室
3 案件 平成27年度運営に関する計画 主な年間行事予定 その他
続きを読む

イングリッシュプレイデイト (2〜6年 4月27日)

画像1 画像1
月曜日の2時間目後の15分休みは、イングリッシュプレイデイト(英語あそび)の時間です。今年度は、今日が1回目。“イースタースペシャル”ということで、いつもとは違った活動をしたようですよ。
続きを読む
学校行事
5/7 4時間授業
家庭訪問
視力検査2年1
5/8 4時間授業
家庭訪問
視力検査2年2
学校協議会
5/11 新体力テスト2・4年
視力検査1年
5/12 委員会・代表委員会
全校クリーンデー
ベルマーク集中回収日
視力検査4年
新体力テスト1・3年
祝日等
5/6 振替休日
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地