音楽朝会 5月7日![]() ![]() ![]() ![]() 毎週木曜日に児童集会をしていますが、そのうち、月始めの第1週は『音楽朝会』です。 4月の歌は「歌えバンバン」 5月の歌は「ピクニック・マーチ」です。 歌に合わせて「ふり」もあります。 2年生が最初に、お手本の踊りを見せてくれました。 みんなでふりをつけながら歌えるように、「たてわり班」でも練習をしました。 踊りながら歌うのって、難しいです。これから、クラスでも練習していきます。 ★音楽朝会の後は、「たてわり清掃」のめあてを決めました。そして、それぞれの班がそうじ場所に行って、確認しました。仲良く助け合って、学校をきれいにしていきます。 子どもの日の集い(海老江西幼稚園) 5月1日![]() ![]() 室内正面には、五月人形やこいのぼりが飾られています。 壁面には、園児が作ったかわいい「こいのぼり」が泳いでいます。 主任の先生から五月人形やこいのぼりの由来を聞きました。 「よろい、かぶと」「ふきながし」「こいのぼり」「かしわもち」 子ども達が鯉のように、元気にたくましく育ちますように! たてわり会議 4月30日![]() ![]() ![]() ![]() 服部緑地公園では、たてわり班でオリエンテーリングをします。 そこで、「たてわり会議」では、班長さんがリーダーシップをとり、次の2点を話し合って決めました。 ○班のめあて ○役割分担 |