体調管理に気をつけましょう

外国語活動の様子(5月1日)

 外国語活動の様子です。今年も昨年度に引き続き、カナダ出身のブレット先生に英語指導員として来てもらっています。子どもにとっても親しみやすく、気さくで楽しく授業がすすんでいきます。5・6年生で1学期7回あります。
 5年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動の様子2

5年
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動の様子3

6年1組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動の様子4

6年1組
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動の様子5

6年2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
5/7 聴力検査(1・2年)
避難訓練
代表・委員会活動
5/8 4年社会見学(浄水場)
内科・結核健診(高)
5/9 土曜授業(劇鑑賞)
5/11 避難訓練(予備日)
健康週間
運動会練習開始
5/12 内科・結核健診(低)
5/13 内科・結核健診(中)
尿2次検査
徴収金関係
5/11 口座振替日(給食費)
5/13 現金納入日