授業力向上をめざして (4月22日)まずは英語活動から。講師は、5年生のK先生と、6年生のM先生。毎週金曜日朝のEnglish Time(イングリッシュタイム)と、高学年で週一回ある外国語の授業の内容についての伝達研修です。低学年向けのものから高学年向けのものまで、歌やチャンツ、ゲームを教わり、実際にやってみました。また、学校にある教材の有効な使い方や指導のポイントなどを、資料を見ながら学びました。今後の英語活動に活きてくるはずです。 担任による授業(活動)とC−NETのJ先生による授業。この両輪で、今年度も英語活動を進めていきます。 校区たんけん (3年 4月22日)お疲れ様でした (6年 4月21日)6年生のみなさん、最後まで粘り強く問題に向き合うことはできましたか? とても疲れたと思います。本当にお疲れ様でした。 2つの空き缶 (6年1組 理科 4月17日)鎮火後、2つの空き缶の中身を検証。燃え残った割りばしの様子を見ると、明らかに燃え方が違っていました。燃えているときの炎の大きさも全然違っていました。 「分校音楽室」出現!! (校長室だより 4.20)子どもたちの歌声が響く教室・校舎は、やはり素敵です。♪♪♪ |
|