令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

4月17日 みんなのPTA

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「いつでも」「どこでも」「時間があるときに」・・・。誰もが参加する「みんなのPTA」改革をすすめています。組織改革に伴う規約の改正等については4月24日のPTA総会で協議いたします。通勤前の10分間の登校安全指導を実践されている方がいらっしゃします。この姿こそが、ほんまもんの「みんなのPTA」だと思います。ほんとうにありがとうございます。



4月16日 避難訓練(火災)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度はじめての避難訓練(火災)をしました。500人近い子どもたちが3分間代で安全に運動場に避難することができました。煙を吸わないように「ハンカチを常備」しておくことを指導しました。ハンカチは手洗いやうがいの時に使うほか、緊急時に生命を守る大切な道具です。常備できるように家庭でも声かけをしてあげてください。

4月15日 晴れ間がひろがってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴れてきました。運動場の子どもたち、南東門の八重桜、プール横のチューリップ、みんな生き生きしてきました。

4月15日 集団登校ができてきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨あがりの集団登校です。新班長さんががんばっています。管理作業員さん(安全管理指導)とのあいさつやコミュニケーションもうまくいっています。

4月13日 雨の月曜日です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も雨です。講堂で学級写真を全14学級撮影しました。南東門の八重桜が満開です。子どもたちは新しい学級に少しずつ慣れてきています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31