★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
最新の更新
2015 読書ノート
1・2年遠足 浜寺公園
耳鼻科検診
集団下校
3・4・5年 遠足 5月28日へ延期
3・4・5年生の遠足の延期について
給食委員会の紹介
避難訓練・防災訓練
5月9日 土曜授業
菊の挿し芽
3・4・5年 遠足グループ活動
家庭訪問 開始
聴力検査
2014年度「読書ノート」達成!
4年パッカー車体験
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学校たんけん1,2年その2
講堂を出発した後は、たんけんバックの「がっこうたんけん」ワークシートを見ながら、案内をしていました。理科室では、骨格標本が出迎えてくれてとても驚いていました。
学校の中を案内してもらって、1年生はどの教室でどんなことをするかよくわかったようです。
学校たんけん1,2年その1
2時間目に、2年生の児童が入学してきた1年生の児童を連れて、学校内を案内しました。
まずは、講堂からグループごとに出発です。
つつじが満開
南港通り沿いのつつじが満開になっています。4月24日の参観の際にぜひ足を止めてご覧ください。
漢字検定 奨励賞 獲得
今年の2月に漢字能力検定において、晴明丘南小学校は平成25年度に続き、平成26年度も2年連続で奨励賞を獲得しました。子どもたちの日々の学習の成果が表れています。
視力検査
昨日から、視力検査が高学年よりはじまりました。片眼を遮眼子で遮って「c」の形のどこがあいているかを指で示して、自分の今の視力をチェックしました。
5 / 8 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
70 | 昨日:63
今年度:208
総数:280053
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/19
委員会
体育施設開放運営委員会
5/20
歯科検診
5/21
ステップアップ
5/22
ステップアップ
眼科検診
5/24
阿倍野区小学校相撲大会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
大阪市教育振興基本計画(令和4年度策定)
「令和4年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果等
大阪市:「令和5年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の結果】
令和6年度「大阪市小学校学力経年調査」結果 等
配布文書
配布文書一覧
みなみかぜ
みなみかぜ 5月
みなみかぜ 4月
みなみかぜ 3月
お知らせ
平成26年度がんばる先生支援「個人・グループ研究」事業報告書
平成26年度がんばる先生支援「個人・グループ研究」申請書
学校協議会
平成27年度 第1回学校協議会案内
携帯サイト