☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

集団下校

 本日5時間目、本年度一回目の集団下校を行いました。各グループの班長の6年生が、1年生を教室まで迎えに行き、各教室に移動しました。その後、下校の途中に気を付けないといけない場所を写真を見ながら、話し合いました。
 最後に運動場に集まった後、解散場所までグループで下校しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3・4・5年 遠足 5月28日へ延期

画像1 画像1
 台風6号が接近のため、今日は雨模様となりました。そのため本日予定していた3・4・5年の春の遠足は、5月28日へ延期になりました。遠足には行けませんでしたが、おうちの人に作ってもらったお弁当をおいしそうに食べていました。

3・4・5年生の遠足の延期について

 本日の3・4・5年生の遠足は、今後の天候を考慮して、28日(木)に延期となりましたのでお知らせします。
  

給食委員会の紹介

 5年生・6年生になると、いろいろな委員会に入って学校の運営に参加します。今日は給食委員会を紹介します。
 給食委員会は、献立表を見て給食黒板を掲示したり、給食室に各学級が持ってくる食缶の片づけをしたりしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練・防災訓練

 1時間目は、避難訓練を行いました。地震が発生した後の行動の仕方や避難方法を学習しました。「おかしの約束」(おさない・かけない・しゃべらない)をしっかりと守り行動することができました。
 2時間目、3時間目は、阿倍野区役所、企画調整課の街づくり担当の方に来ていただき、防災について学習しました。学校外で地震が起こった時の行動の仕方や校区内の危ない場所のことについて学習しました。また、「あらかじめ地震が発生したらどこに避難するか」や連絡を取り合う方法を家族で予め話し合って置くことの大切さについても知ることができました。
 これを機会に、ご家庭でも一度話し合ってみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/20 歯科検診
5/21 ステップアップ
5/22 ステップアップ
眼科検診
5/24 阿倍野区小学校相撲大会
5/25 保健強調週間
5/26 保健強調週間
クラブ
銀行振替