来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

【地域】桃陽ふれあいまつり

画像1 画像1
いよいよ 明後日!!!

【修理】5月22日

印刷室に古い裁断機があります。

学校は、配布物がたくさんあります。

分厚く重なった紙を裁断することがしばしばあります。

手動ではなく、電動の裁断機を多用します。

今日は、修理に業者の方に来てもらいました。

ありがとうございます


1994年購入のドイツ製
HAUPTSCHALTER 主電源
STEUERUNG     調整カギ     
SICHERUNG     安全装置

上記のドイツ語に、加えて英語とフランス語の三か国語の表示。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】音楽 5月22日

画像1 画像1
カタツムリの歌が校長室まで聞こえてきました。

かわいらしく、上手に歌っています!!
画像2 画像2

【4年生】社会科 パッカー車 出前授業 その2

講堂に場所を移動し、分別ゴミについても学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】社会科 パッカー車 出前授業 その1

初めてまじかで見るパッカー車。

実際にゴミを入れてみたり、操作をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31