「いいねえ。ナイス。」
3時間目、運動場から明るい、元気な先生の声が聞こえてきました。
久しぶりに運動場で体育ができるので、先生も子ども達も張り切っています。
「こうして、一歩一歩足をつけてとぶんだよ。」
担任の先生のアドバイスをうけて、5年生の子ども達は、きびきびと動くようになってきました。
4時間目は、4年生の体育です。
「手を大きくふって。5.6秒」
短距離走の学習です。タイムを縮めるには、どこをどんなふうに直したらいいのか、これから自分のめあてをもって、友達と教えあいながら、学習していきます。
★今年度の「運営に関する計画」では、「健康・体力の保持増進」の目標を次のように設定しました。
<体力のある子どもを育てるために、『体育の授業が好き』『運動遊びが好き』と答える児童の割合を80%以上にする。>
運動大好き!海西っ子!!