6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

避難訓練を行いました

避難訓練をしました。
避難中の子どもたちの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

ぽかぽかさんの活動

保護者のみなさんは、「ぽかぽかさん」をご存じですか?
「ぽかぽかさん」は学期に一回、絵本の読み聞かせを学級単位でしてくださっているボランティアの方々です。現在8名の方がメンバーに登録されています。
1学期は、5月25日、6月8,9,15日の四日間で8クラスに読み聞かせをしてくださいます。1時間という限られた時間の中で、それぞれの学年に応じた絵本を選書し、プログラムを組んでくださっています。一口に読み聞かせといっても、絵本はもちろんビッグブックや紙芝居と多岐にわたります。また、その時々で、雰囲気づくりのために会場を設営していただくなど、なみなみならぬ準備を綿密にしていただいた上に成り立っている読み聞かせ活動なのです。
今日も準備のために会議室で打ち合わせをしておられました。どうやら、プログラムが決定したようです。今からわくわくとてもたのしみです。

現在ぽかぽかさんでは、お仲間を募集しておられます。児童書に興味のある方、ぜひとも参加されませんか?読み聞かせの実際の活動をご覧になられてはいかがですか?興味・関心のある方は、どうぞ学校までご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会で…

画像1 画像1
6年生の子どもが全校児童の前で立派にお話しました。
修学旅行に持っていく折り鶴の作成の協力を依頼する内容と
梅香ランドのスローガンの投票日のお知らせです。
2人とも上手に話すことが出来ていました。
画像2 画像2

表彰式がありました

4月に本を30冊以上読んだ子どもたちが今朝、朝会で表彰されました。
メダルを校長先生から渡してもらい嬉しそうな子どもたちです
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教頭先生が…

教頭先生が授業をなさいました。
俳句の授業です。
5年生のみんなは教頭先生の授業で俳句の面白さなどを感じられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/25 耳鼻科検診
ぽかぽか読み聞かせ 1年
5/26 口座振替日
スポーツテスト
5/30 PTA全委員会
梅香ランド(土曜授業)