6月26日(水) 下校時刻 を お確かめください 3年生以外は 給食後 13:30に下校します (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします

観劇会『雨降り小僧』 劇団 民話芸術座

劇を見ました。
手塚治虫原作の『雨ふり小僧』です。

第一部の演劇教室では 校長先生をはじめ、3人の高学年の人が参加しました。
第二部の本編では、 6年生が一人劇に参加しました。

とても素敵なお話でした。
お子様からお話を聞いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回アクションプラン打ち合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
6月19日(金)に行われるアクションプランの打ち合わせをしました。
4、5年生の班で行動します。

今日は班のめあてを決めました。
「2列にならんで行動する」
「施設や電車のルールを守る」
「しゃべっている人がいたら注意する」
などなど、具体的なめあてが決まりました。

児童朝会

今日は教頭先生がお話してくださいました。
トイレの前のスリッパがきちんと揃えられているところが多いとほめていただきました。
これからも、次の人のことを考えた行動がとれるように頑張りましょう。

今週のめあては
『集団登校をきちんとしよう』です。
しっかり並べている班は、本当に上手に並ぶことができています。
今週もがんばりましょう。

今日も、スポーツでの表彰がありました。
みんなよく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習下見

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月26日から28日に行く5年生の林間学習の下見に行ってきました。

場所は、兵庫県のハチ高原です。
これから5年生は林間学習に向けて、様々な計画を自分たちで立てていきます。

「時間を守り、責任をもって行動する」
日ごろから5年生が気をつけていることです。
これを守って実践できるといいですね♪



英語学習 6年

アルファベットを学習しています。
大文字と小文字を区別して書くのは難しいようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31