5年生が遠足に行きました。 その3

いよいよオリエンテーリングが始まりました。
お祭り広場から出発し、各ポイントを回ってスタート地点に戻ってきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が遠足に行きました。 その2

万博記念公園に着き、太陽の塔を見ながらオリエンテーリングのスタート地点に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が遠足に行きました。 その1

5年生は万博記念公園へ遠足に行きました。
地下鉄都島駅から大日駅まで行き、そこからモノレールで万博記念公園駅まで行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パッカー車体験学習がありました!!

4年生は社会科で「住みよいくらしとごみ」について学習をしています。そこで、今日は環境事業局から来ていただき「ごみの出し方や収集の工夫」についてパッカー車を実際に使って説明してもらいました。
また、「資源ごみの処理の仕方やリサイクルの仕方」などについて体験を通して学習しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市・育児の行政サービスガイド「すくすく」のお知らせ

大阪市が運営する育児に関するサービスガイド「すくすく」というのがあります。
様々なサポートについて紹介されていますので、ご覧いただければと思います。

----------------------------------

妊娠出産・子育てを応援する、大阪市のサービス、使いこなしてますか?
すくすくには「知っててよかった!」「使って便利」な「行政サービス」情報がいっぱい。
いま、あなたの役に立つ行政サービスを見つけてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/27 クラブ(アルバム写真撮影) 耳鼻科検診(3)
5/28 遠足予備日(6) 内科検診(1(4))(3(2))(5(2))
6/1 衣替え(白帽子着用) 遠足予備日(5) 歯みがき強調週間(〜5日)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地