令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

毎日食育通信:例年になく、多くのカラスを見かけます。(5月27日)

アゲハの成長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生、4年生がアゲハを、卵や幼虫のときから育てています。

 今日は、朝いちばんに子どもたちの「あ!チョウになってる!!」との歓声で盛り上がりました。

 外の世界への旅立ちをみんなで見送りました。

毎日食育通信:「上福なかよし畑」では「雨水タンク」を利用して水やりをしています。(5月26日)

毎日食育通信:6年生が収穫したてのたまねぎを描きました。(5月25日)

土曜授業、PTA予算総会・親子ドッジボール大会

画像1 画像1
今日は、お忙しいなかご来校くださりありがとうございました。

子どもたちの元気な学びの姿をご覧いただくとともに、PTA行事へも多数ご参加くださり、まことにありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/27 耳鼻咽喉科検診
図書館見学3年
5/28 児童集会(5月誕生会)
商店街たんけん2年(3・4限)
5/29 たてわり班遠足予備日
5/30 区P総会
6/1 児童朝会
歯と口の健康強調週間
安全点検
体重測定(全学年)
衣替え
記名の日
6/2 パッカー車体験学習4年
クラブ
韓国・朝鮮の遊び6年