令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

毎日食育通信:主食を意識して食器を並べましょう。(5月13日)

体力テストを行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
 台風一過の爽やかな青空のもと、50m走や立ち幅跳び、ソフトボール投げ等を行っています。

 どの子も、精一杯、持てる力を発揮していました。

毎日食育通信:昨日に引き続き、上福島の自然です。(5月12日)

見て、聞いて、さわって、考えて、たしかめて

画像1 画像1
 3年生の国語・算数の学習です。漢字の書き取りや、長さの概念の学習など、これからの学びを支える、基礎的・基本的な内容です。
 
 見るだけではなく、手を動かしてみる。声に出したり、他者の声を聞いて確かめたりするなど、五感を刺激しながら記憶していくことが、学力の定着を確かにしていきます。


毎日食育通信:上福島の自然がまた少し変化しています。(5月11日)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/27 耳鼻咽喉科検診
図書館見学3年
5/28 児童集会(5月誕生会)
商店街たんけん2年(3・4限)
5/29 たてわり班遠足予備日
5/30 区P総会
6/1 児童朝会
歯と口の健康強調週間
安全点検
体重測定(全学年)
衣替え
記名の日
6/2 パッカー車体験学習4年
クラブ
韓国・朝鮮の遊び6年