たてわり集会(じゃんけん列車) 5月28日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ルールは簡単で、じゃんけんをして負けたら、勝った人の後ろについていくというものです。 先生もいっしょに入って、曲が止まったら「じゃんけん ぽん」「あいこで しょ」「やったー」と、楽しんで集会の時間を過ごすことができました。 最後まで勝ち残った人は、みんなから拍手をもらい、とてもうれしそうな顔をしていました。 PTA給食試食会 5月27日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 約20人の方に、参加していただきました。 PTA会長、校長先生の話の後に、本校の栄養教諭から学校給食について詳しい説明がありました。 給食に関わるクイズを出したり、調理員さんが実際に給食を作っている映像を流したりしてくれました。 参加した保護者の方からは、「調理員さんが、子どもたちのためにラッキーにんじんなどの楽しめる工夫をして、給食を一所懸命作ってくれていることがよく分かりました」 「食べることの大切さを、子どもと家で話します」「カレーライスが、大人でも食べやすい味付けでした」「調理室の中などたくさんの映像があり、とても分かりやすく有意義な会でした」などの感想をいただきました。 保護者同士のコミュニケーションを図るとともに、普段子どもたちが食べている給食を食べることができる貴重な機会です。 来年度も行いますので、ぜひご参加ください。 参加してくださった保護者のみなさん、準備や運営、片づけなどを行っていただいたPTA給食委員のみなさん、ありがとうございました。
|
|