令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

毎日食育通信:レタスとキャベツを間違える人が案外多いのですよ。(4月16日)

毎日食育通信:6年間使う「給食のお盆」はPTAからの入学のお祝いです。(4月15日)

毎日食育通信:「紙箱」は卒業生からのプレゼントです。((4月14日)

なかよし班編成(今年度最初のなかよし班活動)

画像1 画像1
 本校では、少人数のよさをいかして、全学年でのたてわり班活動を行っています。

 今日は、新1年生も加わって、はじめての活動です。

 自己紹介をしたあと、どんな班にしたいか、班の旗はどんなデザインにしようかと、6年生を中心にみんな話し合ったり、旗をつくったりしました。

毎日食育通信:今日から「食育週間」が始まりました。(4月13日)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/29 たてわり班遠足予備日
5/30 区P総会
6/1 児童朝会
歯と口の健康強調週間
安全点検
体重測定(全学年)
衣替え
記名の日
6/2 パッカー車体験学習4年
クラブ
韓国・朝鮮の遊び6年
6/3 歯みがき学習1・3・4・5年
韓国・朝鮮の遊び5年
6/4 韓国・朝鮮の遊び4年
児童集会(健康委)