すべては子どもたちの笑顔のために!

保健に関する検査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4〜6月に、各種検診や検査が行われます。

お医者さんが来る検診と保健室の先生が行う検査があります。
視力検査と聴力検査が終わりました。

今後は眼科検診や耳鼻科検診もあります。

持って帰ったお手紙に所見がありましたら、早めに受診してください。

1・2年遠足その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当後にも少し遊んでから帰りました。

暑くて水筒のお茶を飲みきってしまった子どもがたくさんいました。

帰ってきたら、すぐに水を飲むための行列ができていました。

1・2年遠足その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
公園ではお弁当やおやつを食べたり、遊具遊びをしたりしました。

他の小学校や幼稚園もたくさん来ていて、大にぎわいでした。

1・2年遠足その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
服部緑地に行きました。

1年生にとっては初めての遠足で、さらに気温が上がってきたので、学校から駅までですでに疲れていました。

駅から公園までは、1・2年生のペアで歩きました。
きれいなお花がたくさん咲いていました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校で「おもちゃのチャチャチャ」ゲームをしました。

「おもちゃチーム」と「チャチャチャチーム」に分かれ、歌に合わせて立ったり座ったりします。

組み合わせを変えながら、ゲームを楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小学校行事
6/1 4年以下5時間授業(委員会活動のため)
委員会活動・計画会(フェスティバル)
体重測定(6年・5−1)
6/2 体重測定(5−2・4年)
6/3 委員会活動
体重測定3年・2−1
移動図書館
6/4 5年歯みがき大会
夜店巡視
6/5 体重測定(2−2・1年)
登校巡視
6/6 学校公開(大淀フェスティバル)
PTA実行委員会
いきいき活動実行委員会