■11月16日(土)、学習発表会 ■11月18日(月)、代休

待ち遠しいな…

画像1 画像1
街中にある本校で、自然を感じることができる場面はなかなか少ないのですが、視点や場面を工夫して自然が感じられるようにしています。

左は4年生の理科で、発芽の学習をしています。芽が出てくるのを、子どもたちは楽しみに待っています。

5月26日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、「きびなごてんぷら、みそ汁、えんどうの卵とじ、ごはん、牛乳」です。えんどうは、4、5月が旬の食べ物です。給食室では、朝から8kgのえんどうを一つ一つむいて豆を取り出して、子どもたちがおいしく食べられるように卵とじにしました。 豆が入っていたさやの様子や手触り、においなどを感じてもらえるよう、また、たくさんの豆をむいてくれた給食調理員さんの仕事の大変さが伝わるよう、休み時間にさやを廊下に置いておきました。子どもたちが来て、さやを押したり、はがしたりして、豆の感触を楽しんでいました。

がんばってます!児童会

毎月、4年生以上の各学級代表と委員会代表が集まって、代表委員会が行われています。
今回の議題は「あいさつ運動について」です。

自分たちはどんなことができるのかを、毎回真剣に考えます。
頼もしい高学年です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

これは何?

今日の給食にでてくるエンドウマメのさやです。
豆を取り出した後、職員室前の廊下に置いて、子どもたちが見られるようにしています。

まだ豆の青いにおいがしています。
手に取って、握ったりにおいをかいだりしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

火曜の朝は…

画像1 画像1
全校で読書に取り組んでいます。
以前にも紹介させていただいた「ひまわり」の皆さんが、今日は5年生で読み聞かせをしていただきました。
高学年でも、絵本の読み聞かせは身を乗り出して聞いています。(写真上)

1年生は、自分で読みたい本を選んで静かに読書しています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30