2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!
TOP

学習参観(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳「失敗」は「マイナス」じゃないよ!!
失敗を恐れることなく、挑戦していこう!ということについて考えました。

学習参観(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳「自分のことを紹介しよう」
3年生になった今の自分のことを友だちに紹介しました。

学習参観(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳「たびに出て」
あいさつや言葉づかいの大切さについて考えました。

学習参観・懇談会・PTA決算総会

画像1 画像1 画像2 画像2
学習参観・懇談会、そしてPTA決算総会ありがとうございました。
今年度、新たなスタッフで子どもたちのために取り組んでまいります。
よろしくお願い申しあげます。
1年生は給食参観でした。
給食の準備、片付け、食べる様子を参観していただきました。

あいさつをしよう(児童朝会)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は雨の1日でした。
5年生は飛鳥へ遠足の予定でしたが、残念。
(5月11日(月)に延期です)
写真は児童朝会の様子です。雨の日は講堂で児童朝会が行われます。
今週の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です。
みんなが意識して、気持ちのよいあいさつが増えるといいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/3 地域子ども会
C-net(外国語)2・5・6年
ステップ高
6/4 歯科検診1・2・3年 9:00
1年校区探検
委員会活動
6/5 児童集会 尿検査2次
4年消防署見学
放課後図書館開放
6/8 保健強調週間
交通安全学習(予備日)
体重測定6年
6/9 体重測定5年

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会