シールをいっぱい集めよう!!
今日は、1年生が学校たんけんをしました。前に担任の先生と学校をまわって教えてもらったので、今日はグループを作って自分たちだけでまわりました。それぞれの場所にはシールがおいてあり、発見するとシールを貼れるというオリエンテーリングを行いました。
「どこにあるかわから〜ん!」 「職員室パソコンいっぱいある〜。」 「校長室ゴージャスやな〜。」 など、つぶやきながら楽しそうにたんけんしていました。たんけんシートを見せてもらうとほとんどのグループがたくさんのシールを集められていました。これからは、学校のどこにでも自分だけで行けるかな? 明日は参観!!【1年生】 12:00〜13:10 給食参観(各教室) 13:30〜14:30 学級懇談会 【2年生以上】 13:50〜14:35 学習参観(各教室) 14:45〜15:30 学級懇談会 【PTA決算総会】 15:45〜16:15 (講堂) 1年生は、始まって間もない給食をどのような様子で食べているのかぜひご覧ください。 2年生以上は、1つ学年が上がりどんなクラスの雰囲気でどんな学習をしているのかご覧いただけたらと思います。 保護者の皆様にお願いがあります。ここ数年、廊下で参観される方が増えてきたように思います。子どもたちの気が廊下の方へいってしまい集中力が欠けてしまうということにつながりますので、ぜひ、教室内に入っていただき子どもたちが集中できる雰囲気作りにご協力いただきますようお願いします。 また、参観だけでなく懇談会にもぜひご参加ください。今回は、顔合わせにもなります。担任の思い、保護者の方の思いを交流できたらと思います。よろしくお願いします。 明日の朝は尿をとり忘れないように!!詳しくは、本日配布のほけんだよりをご覧ください。 管理作業員さんの仕事
学校のありとあらゆる環境を整備していただいている管理作業員さんのお仕事を一部紹介します。
1枚目の写真は、作業場の写真です。数々の道具があり木を切ったり穴を開けたりする時は、ここで作業されます。 2枚目の写真は、先ほど紹介した季節の花壇にある「散水装置」です。少しでも水やりが楽になるようにと、時間が来たら自動で水が出る仕組みの装置を設置してくださいました。おかげで、水やりがとても楽になり植物が生き生きと育つことができます。 3枚目の写真は、6年生の社会科の教具を作ってくださっているところです。「え?」と思われた方もおられるかもしれませんが、時には教具も作ってくださるのです。ちなみに写真の教具は「田げた」です。素晴らしい出来上がりに、それを見た人はとても驚いていました。 このように、管理作業員さんは子どもたちが生き生きと学習できるように常に環境整備をしてくださっています。子どもたちも感謝の気持ちをもって学校生活を送ってほしいなぁと思います。 春さがし
2年生は、生活科の学習で「春さがし」をしていました。学校の中にある春の昆虫や花などを一生懸命探してしっかりメモを取っていました。こんな時に、季節の花壇はとても役に立ちます。学習にも活用できるので整備してきれいにした甲斐があります。今後も季節の花壇を色々な場面で活用してほしいと思います。
|