【栄養教室】3年生・4年生 6月3日 その2今日の授業でも、食品に興味を持たせ、どんな栄養があるかなどやさしく教えてくださいました。 さて、ここで【問題】です!! 玉ねぎで私たちが食べるのは、 「茎」「根」「葉」「花」「実」のうちどこの部分でしょうか? 「お家に帰ったら、訊いてみてね」 先生から子どもたちにリクエスト。 子どもたちから、質問されるかもしれません? 答えは、子どもたちから聞いてください。 (ヒントは、写真) 【栄養教室】3年生・4年生 6月3日 その1
天王寺区内の小学校3校から栄養教諭の先生に来ていただき【栄養教室】の授業をしていただきました。
写真 (上)真田山小 吉田先生 (中)五条小 山北先生 (下)天王寺小 小西先生 【児童集会】6月3日 桃陽体操
児童会の体育委員が「桃陽体操」の見本を見せました。
この「桃陽体操」は、1991年に6年生の担任を受け持っていたお二人の先生のアイデアから始まりました。 6年1組は内海和夫先生。音楽がご専門です。 6年2組は鬼塚光晴先生。体育がご専門です。 (現在、お二人とも校長先生です。) 曲は、NHKの合唱コンクールの課題曲だった「歌はともだち」を、内海先生が編曲。ご自身が演奏されたピアノ録音を使用。 体操は、鬼塚先生が運動を多面的に総合的に検証され、教育的に構成された内容。 ・・・・・・・・・・・・ 今日も体育館に、内海先生のピアノが響き渡りました。 鬼塚先生考案の、きびきびした動きの中に楽しさを感じる体操。 プール学習が終わるまで、今年もお世話になります!!! 【2年生】図工 6月2日
ザリガニを描こう!!
まず、じっくり見てみよう!!!! 「足は何本?」「あれ、小さなはさみがある!!」 【2年生】算数 6月2日身の回りにあるものの長さや体積について、およその見当を付けたり、単位を用いて測定したりする活動 ・・・・・ およその長さや面積、体積などを推測できる力、センスは将来とても大切になります。 計算間違いなどで、有り得ない計算結果を見たときに「変だな?」「おかしいな?」と気づくことができることです。 |