5年 春の遠足 〜 須磨海浜水族園 〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月30日(木)、快晴のもと須磨海浜水族園に行きました。
この記事を詳しく読む

避難訓練と引き渡し訓練

 5月23日(土)に、火災時の避難訓練と保護者への引き渡し訓練を行いました。
 避難訓練では、家庭科室からの火災という想定で階段が一つ使えないという状況の中で、児童は担任の話をよく聞き、スムーズに避難できました。特に、ハンカチやタオルで口をふさぎ運動場に出てからは走って移動する児童を多く見ることができました。
 訓練でも本番と同じように考えて行動した児童の頑張りが、この結果になったと強く感じることができました。
この記事を詳しく読む

3年 春の遠足 〜 長居公園 自然史博物館 〜

 5月19日(火)に長居公園にある自然史博物館へ遠足に行きました。
 朝から雨が降っていましたが、出発してからは朝の雨が嘘のように晴れました。
 博物館入口のナガスクジラの骨に子どもたちは驚き、口々に「大きいね。」、「すごい。」と声をあげていました。
 展示室には大昔の生き物の化石や骨の標本がたくさんあり、興味深そうに見学していました。
 天気も良く自然に多くふれた1日になりました。

4年 春の遠足 〜 大泉緑地 〜

画像1 画像1
 4月30日(木)に、4年生は春の遠足で大泉緑地に行きました。
大泉緑地では、オリエンテーリングをしました。広い公園内で目的のものを探すことは大変そうでしたが、最後はみんな芝生の上に寝転がって楽しく過ごせました。
 昼からは大きくて広いすべり台や遊具を使って楽しく遊んでいました。

3年 町たんけん 第2回

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月12日(火)に町たんけんで区民ホールに行きました。
この記事を詳しく読む
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/7 日曜参観
6/9 交通安全指導1年、4年
保健行事
6/4 内科検診4年
6/5 内科検診5年
6/10 内科検診2年
その他
6/10 口座振替(給食費)
祝休日
6/8 代休
ゲストティーチャー
6/5 栄養教育4年
6/9 栄養教育3年
西淀図書館パタポン読み聞かせ1年
6/10 栄養教育5年