12月3日(火)と4日(水)に、3年生以上で、大阪市小学校経年調査が行われます。これまでの学習を振り返りと学習の定着を図るよい機会です。がんばってほしいものです。

「続いてアゲハも羽化!」3年理科 5月30日

 5月30日、土曜授業の日です。
 学校に来るとアゲハが羽化していました!さなぎになってから10日目でした。
 モンシロチョウより大きい!!キレイ!!みんな感動です。
さなぎの中でどんな変化が起こって、こんなきれいなチョウに変身したのか、なぞ、不思議がいっぱいで、みんな興味津々です。
 でも、羽が伸びずに縮まったままのアゲハも…卵、幼虫、さなぎと、ここまで育ったのに飛べないチョウで、かわいそう…とまゆをしかめるこどもたちでしたが、これも自然の厳しさです。長くは生きられないかもしれませんが、せめてみつが吸えるように校庭のつつじの花にとまらせてあげました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者引き渡し避難訓練

 5月30日(土)、土曜授業で保護者引き渡し避難訓練を行いました。まず地震の想定で、教室の机の下にかくれてから運動場に避難する訓練。次に津波の想定で3階の教室に避難する訓練。そして、安全に下校するために保護者に迎えに来ていただく引き渡し訓練。3パターンの避難訓練を行いました。暑い中、保護者のみなさまのご協力のおかげで、迅速に全校児童が避難を完了することができました。今回の避難訓練の主旨にご理解いただき、まことにありがとうございました。
画像1 画像1

4年生 図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5月末の図書の時間の様子をアップしました。
 4年生の児童は読書好きな子が多く、毎週図書室へ行く時間を楽しみにしています。
 また今年度は読書ノートも活用し、昨年度以上に読書を意識している様子も見られます。

 それぞれの児童が、思い思いの本を手に取り、本の世界をめいっぱい楽しんでいる様子に、我々担任も終了の声をかけにくいこともしばしばあります。

 「読書は心の栄養素!」ご家庭でもどんな本を図書室から借りてきているのか、話題にしてみてくださいね。

レッツゴー!町たんけん

 5月28日に町たんけんに行きました。朝から子どもたちはドキドキ・ワクワクしていました。学校を出ると、じぶんたちの町のよいところをたくさん見つけることができました。町の人には「おはようございます!」と元気よく挨拶もしていました。とても楽しく町のようすを知ることができました。
画像1 画像1

モンシロチョウ ついに! 3年理科5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 たまごの時代から観察を続けているモンシロチョウ。アオムシになってキャベツをバリバリ食べ、安全な場所を見つけ、次々さなぎになっています。アオムシが減ったかも?と探してたら、なんとキャベツを植えていた植木鉢のふちの裏側の隙間に2つもさなぎがありました(2枚目の写真)。
 すでに各クラスともチョウに羽化していますが、いつも、朝来たら窓のところに飛んでいる、という状態でした。羽化するところをみんなで見たい、との願いがこの日やっと叶いました!
 1枚目は羽化したてで、羽がしわしわです。数分で羽は伸びましたが、まだまだ、やわらかい感じのまま天井にとまり、1時間目から4時間目までじっとしていましたが、そうじの時間に元気に窓から飛び立っていきました。3年生が育てたモンシロチョウが自然に返りうれしいね、と見送りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
6/8 代休
6/9 クラブ
6/10 給食費振替日
ポラム
ステップアップ56
6/11 耳鼻科検診36
防犯教室(低2h・高3h)
ステップアップ4
6/12 なかよし学級1年生交流会
ステップアップ3