3年 町たんけん 第2回

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月12日(火)に町たんけんで区民ホールに行きました。
この記事を詳しく読む

3年 リコーダー講習会

 5月14日(木)の2時間目にリコーダーの講習会がありました。
 まず最初にいろいろなリコーダーを使って演奏してくださいました。みんなの使うソプラノ、少し長いアルト、もっと長いテナー、少し短いソプラニーノなど、たくさんのリコーダーを見せていただき、子どもたちは目をキラキラさせながら話を聞いていました。
 美しい音を出すための3つの約束、「息」・「舌」・「指」の練習もみんなでしました。
 これから少しずつみんなで練習をして、美しい音が出せるようにしよう!!
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 春の遠足 〜 大阪城公園 〜

画像1 画像1
 5月15日(金)に、2年生が春の遠足で大阪城公園に行きました。
 雨が心配したが、天候にも恵まれ本当に良かったです。気温も高く、歩いていくうちに子どもたちは汗びっしょりになっていました。それでも大阪城が見えると、とても嬉しそうでした。天守閣まで上がり、大阪の町を見渡すと「すごい!」と感嘆の声が聞こえてきました。
 そのあとの遊具でも元気いっぱいに遊んで、体をたくさん動かした遠足になりました。

1年 春の遠足 〜 西猪名公園 〜

 5月14日(木)に1年生が西猪名公園に遠足へ行きました。
 合図とともに、歓声を上げてすべり台に突進するかわいい子ども達。松ぼっくりのような実を集めたり、人工の芝生で寝転んだりして、思う存分、すいている公園でよく遊んだ一日でした。

6年 春の遠足 〜 奈良公園 東大寺 〜

 5月1日(金)に6年生が春の遠足で奈良公園に行ってきました。
 片道2時間近くかかる電車の中で、緊張感を持ちながら6年生らしい姿を見せてくれました。

この記事を詳しく読む
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/15 プール開き
6/17 劇鑑賞
保健行事
6/15 内科検診1年
校外学習
6/12 社会見学6年
6/16 社会見学4年
ゲストティーチャー
6/12 栄養教育1年
6/16 ばおばお読み聞かせ1年