学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

陸上競技部 春季総合体育大会

陸上競技部は、6月6日、7日に春季総合体育大会に参加しました!

この試合でなんと短距離で100mの13秒切り!!ベストを更新することができました☆

画像1 画像1

大阪市中学校春季総合体育大会相撲の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 表題の大会が、大阪市で唯一土俵のある本校、鶴見橋中学校で行われました。団体戦は5校10チームで予選、決勝を行い、本校も柔道部中心に出場しました。

 団体戦は新北島中学校Aチームが優勝、鶴見橋中Bチームも3位に入る健闘を見せてくれました。

 続いて行われた個人戦は46名の参加。そのなかでベスト8に鶴中生が2名残りましたが、しかし惜しくもメダルに届きませんでした。

 予想以上にたくさんの参加があり、盛り上がった大会になりました。次回秋季大会は10月に行われます。またお知らせしますので是非応援お願いします。

PTA実行委員のみなさん、ありがとうございました

画像1 画像1
 昨日の体育大会では、PTA実行委員の方にも早朝からお手伝いいただきました。
実行委員の方々の中には、自ら立候補していただいた方、また3年前から行っている抽選によって選ばれた各学年の学級委員の方など、さまざまなきっかけで学校運営にお手伝いいただいている方々がおられます。

 今回、体育大会では、全実行委員の約半数の方にご協力いただきました。
実行委員になったきっかけは様々ですが、これからもPTA実行委員としてお手伝いをお願いいたします、と同時に楽しい企画も一緒に考えていきましょう。

第65回 体育大会

画像1 画像1
 本日、第65回体育大会が無事に開催されました。
 朝のグランド状態は最悪でしたが、早朝より教職員だけでなく、PTAや観覧に来ていた方々のご協力のおかげで整備が終わり、開会は少し遅れましたが無事始まりました。

 生徒たちは各競技で精一杯、力を発揮し、その頑張りにたくさん感動させられました。結果も近年まれにみる接戦でしたが、5点差で1組団の優勝となりました。

 また最後の種目、3年生のソーラン節は、圧倒的な団結力で見るものを魅了していました。
 生徒・保護者・教職員が一体となった、素晴らしい体育大会となりました。ありがとうございました。

第65回 体育大会を開催します!

 本日、12日(金)、第65回体育大会を開催します。グラウンド整備等をした後、開催しますので、若干、競技開始時刻やプログラムの変更がありますが、生徒は通常通り8時25分までに登校してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/16 校内授業研究(3年)
6/17 第1回実力診断テスト