栄養指導(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べるものが偏っていると、体調不良を起こすので好き嫌いをせずにバランスよく食べましょうという内容でした。 1年生の子どもたちはしっかりと話を聞いていましたが、さて、これから好き嫌いをせずに何でも食べれるでしょうか・・・? 期待しています!! こんなこともしてくださいます!
土曜日の引取り訓練の影響で、運動場の状態が凸凹になっており、子どもたちがけがをしてはいけないということで管理作業員さんが朝から運動場をきれいにならしてくれました。そのおかげできれいになり、子どもたちは元気に外で遊べました。
![]() ![]() ![]() ![]() 20mシャトルラン(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は5年3組が「20mシャトルラン」の測定を行っていました。20mの距離を音楽に合わせて行ったり来たりして、持久力を測定するものです。初めは楽に感じるのですが、だんだん音楽の速さも速くなり後になればなるほどきつくなります。5年3組の子どもたちはとても真剣に頑張っていました。先日の練習の時に、子どもに負けたのが悔しくて担任の先生もリベンジのため頑張っていました・・・。 ちなみに・・・ 5年3組の男子の最高記録・・・81 女子の最高記録・・・77(練習時は99) 担任の先生・・・・・92 でした。 立派な記録です!! 明日からは、ソフトボール投げが始まります。どんな記録が出るか楽しみです。 ありがとうございました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 起こらないことを願いますが、災害が起こり保護者の方にお子様を引き取りに来ていただく際は、本日のような形で行いたいと思いますのでよろしくお願いします。 また、後日アンケートを配付いたしますので、ご意見のある方はそちらに記入の上ご提出ください。来年度の引取り訓練の参考にさせていただきます。
|