6月19日(金)給食![]() ![]() オクラの中華あえは、オクラを蒸して、ごま油の風味をきかせたたれであえました。 6月18日(木)給食![]() ![]() 今日の野菜いためには、ツナを加えて旨みを出しました。 6月17日(水)給食![]() ![]() 6月16日(火)給食![]() ![]() 昨年、初めて給食に登場した献立です。沖縄県でとれたもずくを使用しています。沖縄もずくは、太くてやわらかい食感が特徴です。もずくとオクラ、えのきたけからとろみが出るのため、汁にとろみがつきます。 1学期避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、6年の代表児童が水消火器を使った消火訓練もおこないました。黄色いピンを抜き、狙いを定めて、レバーを握って消火対象物(赤色コーン)の根元に水をかけました。 先週の救救命蘇生法に続き、今週の避難訓練と実際におこなう状況にならないのが一番です。学校でも安全管理に努めてまいりたいと思います。 |
|