☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

アサガオ 成長記録

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は晴れている日が多く、アサガオたちは光をいっぱい浴びようと一生懸命、太陽に葉を向けていました。とても成長しています。

ふれあい3年

 3年生が午前中に「ふれあい教育」として、阿部野神社に行き、宮司さんに夏祭りに行われる和太鼓の打ち方を教えてもらいました。子どもたちは教えていただいて、夏祭りをとても待ち遠しく感じていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月のせいけつ調べ

画像1 画像1
 今年度も保健委員会が「せいけつ調べ」を毎月1回火曜日の朝の会に行います。5月の「せいけつ調べ」の結果は3−2、4−2、5−1が全員ハンカチを身につけていました。今月は先月以上に全員が身につけている児童の割合が増えるように指導しています。

募金活動

 5月20日から5月23日に運営委員会が朝、正門に立って呼びかけた募金は、16710円を集めることができました。集まった募金は、ユニセフを通じてネパールに遅らせてもらいます。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

社会見学4年

 4年生が社会見学で大阪市環境局住之江工場に行きました。自分たちの家庭から出されたごみがどのように処理されるかを見学しました。クレーン操作室では、操作されるクレーンの様子を見ることができて、普段の日常では得ることができない経験をすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 食缶ぴかぴか運動
6/23 クラブ 食缶ぴかぴか運動
6/24 キャリア教育5年6年 食缶ぴかぴか運動
6/25 プール開き(高) 食缶ぴかぴか運動 ステップアップ
6/26 プール開き(低) 食缶ぴかぴか運動 ステップアップ 銀行振替 PTA社会見学