1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

今日の給食

画像1 画像1
6月16日(火)

今日の給食は
「マーボーはるさめ、チンゲンサイとコーンの甘酢あえ、びわ、
 ごはん、牛乳」です。

今が旬のびわは、給食では1年に1回の登場です。

中に入っている大きなタネを、持ち帰った児童もいたようです。
よければご家庭で植えてみてください。芽が出ますよ!


19日(金)には、こちらも旬の「さくらんぼ」が登場します。


画像2 画像2

芸術鑑賞会(6月11日)

 今年の芸術鑑賞会は、韓国・朝鮮の民族講師たちのチュモニ公演です。舞台を使わないで、フロアに丸くなって座って広場(マダン)を作り、目の前で繰り広げられる演技をすぐそばで見るマダン劇でした。

 韓国の楽器、チャンゴやプク、ケンガリ、テピョンなどを使った古くから伝わるプンムル(農楽)という踊りや、両手に扇(プチェ)を持って踊るプチェチュム(扇の舞)などを見ました。

 童謡の「モリオッケ」も、歌に合わせながら体を動かしたり、朝鮮に昔から伝わる民話の劇もマダン(広場)で見ました。

 お隣の国のことがいろいろ分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習会(6月6日)

 土曜授業があった日の午後に、平野消防署の方に来ていただいて救急救命講習会を教職員にしていただきました。

 初めにビデオを見て、「応急手当」の重要性や「心臓と呼吸が止まってからの経過時間と救命の可能性」について説明を聞きました。119番通報をしてから救急車両が現場に到着するまでに平均7分ほどかかるそうです。その7分間にできることは?と考えてみました。

 その後、隊員の方のお手本を見てから、「胸骨圧迫」や「人工呼吸」「AED」を、交替で順番に練習しました。

 平野消防署の方ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA学習会(6月6日)

画像1 画像1
 土曜授業の後にPTA学習会を開き、地域にお住いの矢野さんにご講演いただきました。

 ご自身が体験された戦争のことや戦時中の生活などを絵本にされた方で、そのイラストを見ながら、当時の様子を詳しくお話していただきました。

 またいつか、子どもたちにも貴重なお話を聞かせてあげることができたらいいなぁと思いました。

 ご講演いただいた矢野さん、学習会に参加していただいた多くの方々、PTAの役員さん方、ありがとうございました。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
6月5日(金)

今日のこんだては、
「いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、キャベツのピクルス、
 コッペパン、いちごジャム、牛乳」です。

5月には生のトマトとトマトピューレを使用した
「フレッシュトマトのスープ」が登場し、児童に好評でした。

今回は、生のトマトを使用し、
チキンスープ、塩こしょう、うすくちしょうゆのシンプルな味付けで煮込んだ「スープ煮」です。

実はトマトには、こんぶと同じ、うまみ成分の「グルタミン酸」がとてもたくさん含まれています。

スープや煮込み料理にトマトを加えると、うま味が増して、おいしくなります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 英語1・6年
6/23 交通安全指導
着衣泳(2・3・5年)
クラブ活動(1学期最終)
6/26 林間保護者説明会(16:00〜多目的)
PTA関係
6/26 西中校区5校園PTA連絡協議会総会
その他
6/26 口座振替日